News
- 2025-05(1)
- 2025-04(3)
- 2025-03(2)
- 2025-02(2)
- 2025-01(1)
- 2024-12(6)
- 2024-11(3)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-05(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-12(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(2)
- 2023-05(3)
- 2023-04(1)
- 2023-03(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(2)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(4)
- 2021-10(1)
- 2021-09(2)
- 2021-08(1)
- 2021-06(2)
- 2021-05(1)
- 2021-04(6)
- 2021-03(4)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(2)
- 2020-11(6)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(7)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(5)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(5)
- 2019-01(2)
- 2018-12(4)
- 2018-11(4)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(5)
- 2018-04(3)
- 2018-03(2)
- 2018-02(3)
- 2018-01(2)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(1)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(1)
- 2017-06(4)
- 2017-05(1)
- 2017-04(3)
- 2017-03(1)
- 2017-01(3)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(2)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(1)
2020/02/05
ミモザ講座☆彡
今月は2回クラブツーリズムでミモザの講座を予定しています。まるでお日様が咲いたようなフワフワな黄色い花房が魅力のミモザはヨーロッパでは春を告げる花としても愛されています。懇意にしているお花屋さんはもちろんですが、地元の生徒さん方のご協力もあり10日の講座ではなんとかフワフワミモザがご用意出来そうです。まだ若干名お席があるようなので迷われておられる方は是非!こぼれるほど画面いっぱいに描いて華やかな明るい作品に仕上げましょう!きっと元気を運んでくれる作品になりますよ。
2/9(日)横浜講座もいつもの半数近い人数での開講になりそうです。今までになく少人数になるので初参加の方や初心者の方には特におすすめの機会になるのではと思います。講座モチーフは人物画になりますが、他の写真等をお持ちいただいても構いません。もうお日にちはありませんが参加ご希望の方はメールにてお問合せください。お待ちしています。
暦の上では昨日は立春でしたが明日からはまた冷え込みが厳しくなるようです。どうぞ皆様体調を崩されませんように暖かくしてお過ごしくださいね。
2020/02/01
2月の予定☆彡
今日から2月がスタートしました。雪降るような寒さのあとに突然春の陽気が続いたりと落ち着かない気候にくわえ、連日報道される新型肺炎のニュースでなんだか心がざわざわする毎日ですね。難しいことなのでしょうが少しでも早く収束に向かうことで被害がこれ以上拡大しないようにと願うばかりです。だからと言って部屋に閉じこもっていても気持ちが塞ぎます。変わらない日常も大切です。そして気分転換も必要です。気持ちをリフレッシュしたい方は是非絵を描きにきてくださいね。お待ちしています。
横浜講座2/9(日):テーマは自画像です。
自分の顔を鏡で見ながら描きます。どうしても苦痛(⁈)な方はお孫さんなどの写真を使って描いていただいても結構ですよ(笑) 人物画にあまり興味がないという方でも例えば風景の中で自然体でくつろぐ人々を気負いなく描けるようになりたいと思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また可愛いお孫さんをもって初めて人物画にチャレンジしてみたいと思った方もいらっしゃるのではと思います。人物画は難しいですが奥深く楽しいです。苦手意識をお持ちの方も初めてチャレンジする方にもわかりやすく輪郭のとり方や肌色の出し方、パーツの塗り方のコツなど基本を踏まえてお伝え出来ればと思っています。参加希望の方はメールにて詳細をお伝えしますのでご連絡ください。お待ちしています。
クラブツーリズム新宿講座2/10(月) 2/23(日):ミモザを描く
モチーフのミモザは生花を予定しています。愛らしいフワフワな花房が魅力のミモザですがその状態はわずか数日しか持たず、とはいえ開く前に枝を折ってしまっては咲かないそうで、講座日に合わせてベストな状態でご用意出来るかはかなり難しいようです。私のリサーチ不足で申し訳ありません。でもまずはなんとか2/10講座日には生花自体はご用意出来そうです。(あとは咲きっぷり次第ですが…)
*2/23は満席ですが追加日2/10はまだ残席がございます。生花でミモザを描く講座を設定することはリスクが高いのでこれが最初で最後になるかと思います。迷われていらっしゃる方はこの機会に是非!本来であれば追加日は後日に設定するのですが、暖冬の影響でミモザの出荷も早まっているようなので今回は前倒しになりました。先にエントリーしてくださいました皆様どうぞお許しください。引き続き2/23(日)講座に合わせて生花のご用意が出来るよう周囲の方にも協力を仰ぎながら努めて参ります。
2020/01/31
初めての二子玉川☆彡
先日コミュニティクラブたまがわにて一日講習会を担当させて頂きました。私は人込みが苦手なのでいつも都心へ出かける時は一種の息苦しさを感じてしまうことも多いのですが、初めて訪れた二子玉川の街並みは知的で優美な建造物と柔らかな自然が溶け合う本当に素敵なところでした。いずれまたプライベートでゆっくりと探索してみたいなと思っています。
そうそう肝心な講座ですが、お蔭様で多くの方々にお申込み頂き満席で迎えることが出来ました。お帰りの際に継続して講座を開講してほしいとの声も多く頂きこんなに嬉しい言葉はありません。まだ先の事は未定ではございますが、絵を描くことで多くの方々とこうして結ばれていくご縁をこれからも大切にしていきたいと思っています。改めまして心からの感謝を込めて本当にありがとうございました。
2020/01/03
祝 令和二年☆彡
新年明けましておめでとうございます
謹んで初春のお慶びを申し上げます
頭で考えるかしこまった挨拶文は苦手です。絵も同じ、あまり気張らず気負わずに見たままに心で感じたままを表現していきたいです。願わくば心がフッとほどけるような作品を描けるようになりたいです。本年もどうぞよろしくお願いします。
2019/12/29
年の瀬を迎えて☆彡
今年最後の地元での教室も昨日ようやく無事に終えました。講師の仕事を始めて今年で17年目 お陰様で年毎に教室数が増え大勢の方々に支えて頂きながら今年もまた充実した一年を送ることが出来ました。繋がっていくご縁とまた新しく生まれるご縁、本当によい縁に恵まれてお仕事をさせて頂いております。改めまして心より深く感謝を申し上げます。
年の瀬も迫り令和元年という節目の年も残りわずか、そしていよいよ来年は東京オリンピックの開催もあり益々活気溢れる年になりそうです。個人的には忙しさを言い訳にしてすっかり運動不足になってしまった情けない有様ですが、せめて本業の絵では目標を持って日々邁進していきたいと思います。また教室が共に過ごす全ての方々にとって楽しさと喜びの場となりますように(苦しさではなくて...ネ!笑)講師としてもっと工夫をしていきたいと思っています。
どうぞ皆様お風邪など召しませんようにお身体をご自愛され良いお年をお迎え下さい。そして来る年もまた笑顔咲く一年となりますように!
*2020年春の主な予定*
■クラブツーリズム
新宿講座・コース番号E8516 ☏03-5323-5590
1/13(月・祝):朝霧に包まれた穂高岳を描く / 追加予定日1/19(日)
2/23(日・祝):春を告げるミモザを描く/追加予定日2/10(月)
3/9(月):明かりが灯る家を描く/追加予定日3/15(日)
*諸事情により2月と3月のモチーフが入れ替わりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、お申込み前に今一度テーマをご確認ください。
日帰りスケッチ・コース番号03070
4/13(月)残雪の山々と桃の花 新府桃源郷(さいたま新都心・新宿出発)残席わずかです!
まだ詳細は決定しておりませんが、5月末には倉敷、6月末~7月上旬頃に蓼科にあるバラクライングリッシュガーデンのスペシャル企画も予定しています。旅のスケッチブック春号に詳細が掲載されると思いますので、そちらも是非ご検討くださいませ。
■横浜講座
1/12(日):美しい雪景色がモチーフです!参加ご希望の方はメール(Contact)よりご連絡ください。直接詳細をお伝えします。
■コミュニティクラブたまがわ
1/27(月):「春」が待ち遠しい水彩画 講座番号200118 ☏03-3708-6125
残席わずかです!
追伸:仕事終わり見上げた夕空に美しい彩雲を見つけました。それはあっという間に消えてしまった儚い光景でした。古来から良いことが起こる前触れの一つとされ「見た人には幸運が訪れる」と云われているそう...とっても嬉しい。どうか来年も平和で穏やかな一年でありますよう祈り込めて...✨