News
- 2025-03(2)
- 2025-02(2)
- 2025-01(1)
- 2024-12(6)
- 2024-11(3)
- 2024-10(1)
- 2024-09(1)
- 2024-05(2)
- 2024-03(1)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-12(1)
- 2023-11(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-07(2)
- 2023-05(3)
- 2023-04(1)
- 2023-03(2)
- 2023-01(1)
- 2022-12(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(3)
- 2022-08(2)
- 2022-06(1)
- 2022-05(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(2)
- 2021-12(1)
- 2021-11(4)
- 2021-10(1)
- 2021-09(2)
- 2021-08(1)
- 2021-06(2)
- 2021-05(1)
- 2021-04(6)
- 2021-03(4)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(2)
- 2020-11(6)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(7)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(3)
- 2019-10(2)
- 2019-09(1)
- 2019-08(5)
- 2019-07(1)
- 2019-06(3)
- 2019-04(2)
- 2019-03(5)
- 2019-01(2)
- 2018-12(4)
- 2018-11(4)
- 2018-10(3)
- 2018-09(2)
- 2018-08(3)
- 2018-07(1)
- 2018-06(2)
- 2018-05(5)
- 2018-04(3)
- 2018-03(2)
- 2018-02(3)
- 2018-01(2)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(1)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(1)
- 2017-06(4)
- 2017-05(1)
- 2017-04(3)
- 2017-03(1)
- 2017-01(3)
- 2016-12(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(2)
- 2016-09(2)
- 2016-08(1)
- 2016-07(1)
2020/06/23
夏休み子ども公民館お申込み受付中☆彡
ただこの新型コロナウイルス感染症拡大に伴い当初予定していた日程等大幅な変更があり調整がつかず今夏は針ヶ谷公民館と中部公民館2か所のみの開催となりました。針ヶ谷サマースクール絵画教室はすでにお申込みは終了となりましたが、大宮中部公民館は現在受付中です。今年は例年にない短い夏休みとなりますが、子供たちが自由にのびのびと楽しく制作に取り組めるようにお手伝いが出来たらと思っています。受付期間は2020年7月3日(金)までです。申込多数の場合は抽選となり7月7日(火)10:00より抽選結果を発表します。館内掲示、もしくはお電話でお問合せください。
開催施設:大宮中部公民館
対象者:さいたま市内在住・在学の小学生
(低学年の部1年生~2年生/中・高学年の部3年生~6年生)
定員:各20人 / 費用:無料
問い合わせ先:大宮中部公民館 048-641-8955
|
2020/06/18
インスタ始めました☆彡
今更のような気もするんですけどインスタ始めました。HPで掲載するものと同じ作品を投稿することも多いかと思いますがよかったら是非インスタものぞいてみてください。インスタグラムアイコンをクリックするとご覧いただけます。
とはいえこのHPの更新頻度をみるとおわかりかと思いますが、実はSNSはもちろん携帯もメールですらとても苦手です。全然マメじゃない...大丈夫か自分⁈(笑) でもこのコロナ禍で沢山の教室や講座、スケッチツアーなどが中止となり長い自粛生活を送りました。今はまた元の生活に向けて動き始めましたが、それでも以前ように自由にコミュニケーションがとれない方もまだ多くいらっしゃいます。だからこそ気軽に発信できるSNSの世界がより多くの方々との新しい出会いや交流の場となるようにこれから少しずつ更新していこうと思っています。
PS:玉川高島屋S・Cホームページで来月予定している一日講習会の詳細をSHOP'S RECOMMENDとして紹介して頂きました。興味をお持ちの方は是非ご検討ください。ご参加お待ちしております。
SHOP’S RECOMMEND
2020/06/01
たまがわ一日講座募集☆彡
今日から6月。緊急事態宣言も解除され、不安も大きい中ではありますが日常が動き始めました。不謹慎と叱られるかもしれませんが、人生でこんなのんびりと過ごせる休暇を持てるなど想像もしていなかったので個人的には引き籠り生活は快適過ぎて名残惜しい...。まぁ、ひとりならなお良かったかもしれませんが、息子とふたり(時々夫も⁈)楽しかったです。兎にも角にも3か月近くもの自粛生活からの脱出は中々に気合が必要です(笑)でもお蔭様で今月から再開するお教室はまだ半分といったところなので、社会復帰に向けてちょうど良いリハビリとなりそうです。
さて、コロナウイルスの影響で予定していた講座やツアーも全てキャンセルになってしまいましたが、ようやく新しい講座の一つをご案内できる運びになりました。
コミュニティクラブたまがわにて半年ぶりに1日講座を開きます。先週よりWEB先行予約が開始されましたが本日からお電話・ご来館でもお申込み受け付けが始まりました。すでにご予約も頂いていると担当の方よりご連絡があり、心より感謝しています。
テーマは「潮風」南の島ビーチをモチーフに描きます。今はまだ軽やかに旅行を楽しめませんが、せめて作品の中だけでも美しい南の楽園を満喫できたらなと思い選びました。寄せては引く波音が聞こえてくるような癒しの作品を一緒に描いてみませんか?お申込み心よりお待ちしています! (お申込みの際に「松尾先生からのご紹介です」とお伝えいただくと会員価格にて対応してくださるそうなので是非。)
*参考作品が校正ミスでトリミングされて掲載されてしまいましたが、実際に私が描いた作品は正方形サイズです。参考までに..↓
2020/05/07
フラワームーン☆彡
5月に入り一段と日差しが眩しく初夏らしい陽気が続いています。静かに春が通り過ぎていき暦の上でも立夏を迎え夏が始まりました。夕刻ウォーキングに出かけると茜色に染った美しい西空と群青色を背に大きな満月が浮かぶ東空とで全く違う景色が悠然と広がっており何とも贅沢な気持ちになりました。今日の満月をフラワームーンと云うそうな。残念ながらスマホじゃ感動は伝えられないんですけど、柔らかな光を放つ大きなまぁるいお月様はまるで真珠のようで本当に綺麗でした。今私たち人間はコロナ一色の毎日で気持ちが沈みがちですが、変わらずに悠々と時を刻む自然に触れると心の癒しになりますね。
さて夜も更けて参りました。どうか明日は今日よりも少し良い一日でありますように...そしてまたその次の明日も明るい未来へと続いていきますように...星に願いを月に祈りを込めて、おやすみなさい。
2020/04/08
スーパームーン☆彡
緊急事態宣言から一夜明け今日も続々とお教室休講延期の連絡がありました。新学期を楽しみにしていた息子も小学校休校延長が決まりがっかりしています。3月から始まった自粛の日々、これからさらに一カ月その先もどうなるのか...。
隣町で一人暮らしをしている実母に久しぶりに電話をかけてみました。普段は用もないのに連絡することなどないのですが、やはり心配です。いつもジムに通い映画やお芝居に出かけたりそしてなにより旅行が生きがいのような人なので、この状況はかなり堪えていていました。誰とも会わず会話もない毎日ですっかり落ち込んでいる様子。とはいえ感染のリスクもありますし不要不急の外出を控えてとよびかけられている中訪ねにいくのも...ね、難しいです。息子にばぁば少し元気なかったよと告げると僕からもう一度電話してもいい?と、私同様電話が得意ではない息子が随分と長いこと話をしていました。携帯のスピーカー越しに聞こえる他愛もない会話に相槌をうちながら聞いている母の声が本当に嬉しそうで、これからはせめてもっとマメに電話しようかなと思いました。
こんなに長いお休みなのだから、さぞ作品がたまっているのではといわれるのですが...それがまったくで。やっぱりひとりでないからでしょうね。本来画家という職業はひとりで打ち込むものなので孤独には強い。むしろ大好き?ついでにいうと貧乏にも慣れているので、こ
の危機的経済状況にもなんとか踏ん張っていける気がします(笑) でも24時間他者と一緒という生活は中々に厳しい...。夫は大人なので基本放置(?)しても許してくれるんですけど母業はそうはいきません。それでも少しずつ描いていきます。
日が落ちた夕刻にたまたま見上げた東の空には驚くほど大きな丸い月が浮かんでいました。今夜はスーパームーン。今年もっとも地球に近づく満月だそう。コロナウィルスのニュースに疲れてしまって今日はTVもつけずにいたので知りませんでした。世界中で猛威をふるうコロナウィルス。先の見えないこの状況はまるで夜明けが遠い夜のようです。それでも暗い夜空に煌々と輝く月に希望をもらったような気持ちになりました。スカーレット色に輝いたお月様は本当に美しかったです。携帯で撮った写真じゃ感動は伝わらないかな...。
さて夜も更けてきたので今夜はこの辺で。どうぞ皆様も体調にお気を付けてお過ごしくださいませ。