News

2022/02/10

展覧会のお知らせ☆彡

立春が過ぎたとはいえ、まだまだ厳しい寒さが続いています。今日は朝から雪が降り続いています。窓から眺める雪は美しくていいのだけれど、雪に弱い関東人にはこの大雪はちょっと大変ですね。

さて本題ですが、私が講師をさせていただいているお教室「オペラ」2/15(火)~2/20(日)埼玉県民活動センターて作品発表会を行います。個性豊かな力作を揃えて皆様のお越しをお待ちしております!

そして今月はもう一つ「大野まさ子水彩画展」2/22(火)~2/26(土)ギャラリーカフェ ラルゴ(さいたま市)で開催されます。長年お教室でご一緒しているお仲間です。本当は昨年に企画していたのですがこのコロナ禍で1年延期しての開催となりました。彼女にとっては初個展になります。まだまだ厳しい状況下ではありますが、ご興味をお持ちの方がおりましたら是非足をお運びくださいませ。よろしくお願いします。

IMG_0290.jpg 

IMG_0242.jpg IMG_0245.jpg

 

2022/01/30

スケッチツアーのご案内☆彡

新年のご挨拶からすでに1か月近くが経ち状況もまた厳しいものになってきております。こんな中でスケッチツアーの告知は心苦しくもありますが、最新号がクラブツーリズム社から刊行されますのでご案内いたします。残念ながら目下厳しい状況は続いておりますが感染状況はこれからも日々変わっていくと思われます。徹底した換気対策を講じながら安心して楽しんでいただけるように努めてまいりますので状況が落ち着いた折には是非ご参加ご検討のほどよろしくお願いします。

 

IMG_0247.jpg

IMG_0249.jpg

2022/01/03

謹賀新年☆彡

新年おめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

新春を迎え 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

さて堅苦しいご挨拶は苦手なのでここまでとして、皆さまお正月いかがお過ごしですか?我が家は2年ぶりに姉家族が訪れ小学校1年生になった姪に再会しました。中学1年生になった息子はこの2年でぐんぐん背も伸びて170㎝超え、ぷくぷくとあどけなさが残っていたほっぺはいつの間にかシュッとなり声変わりも始まって、たった2年でこうも変わるのかというくらい大人になりました。姉が変貌を遂げた甥を見上げながら改めて子どもの成長の早さと流れた月日に感じ入ってました。今年こそは誰もが自由にいきたい場所に行ける、会いたい人に気楽に会える、人と人が気兼ねなく触れ合えるそんな当たり前の日常が戻ってくるようにと願っています。

2022-01-03.png

2021/12/31

大晦日☆彡

今日は大晦日。今年もコロナ禍の中で2021年の幕が下りようとしています。不安も多い毎日でしたがそれでもお教室に行けば気心知れたお仲間のたくさんの笑顔にホッとしたり元気をもらったり、多くの皆様に支えて頂きながら変わらぬ日常を送ることが出来ました。心より深く感謝しています。そして改めてこんなご時世だからこそ作品を通して感動や癒し、また描くことの喜びをもっと伝えていけるよう精進していきたいと思っています。来年もまたよろしくお願い申し上げます。寒さ厳しい折どうぞお身体を大事に良いお年をお迎えください。2022年が皆様にとって穏やかで明るい年となりますよう心よりお祈りしています。 g (2).png

2021/11/17

旅のスケッチブック最新号☆彡

クラブツーリズム旅のスケッチブック最新号が刊行されました。今回、私が同行するスケッチツアーは冬の雪景色、春の桜と菜の花、初夏のバラ咲くガーデンと季節の移り変わりと共にそれぞれの美しい景色を堪能できる魅力的なツアーばかりです!皆様のご参加を心よりお待ちしております。

1/30(日)出発「雪に包まれる裏磐梯」3日間3/30(水)日帰り小湊鉄道・月崎駅6/29(水)出発「バラ咲き乱れる蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」2日間

 

CC7DA8B2-A999-445E-B34E-743B6B12BC6B.jpeg

 

旅のスケッチブックデジタルカタログをご覧になりたい方はこちらをクリック!旅のスケッチブック (webcatalog.jp)