News

2021/02/10

初夏のスケッチツアーのお知らせ☆彡

 

◆◇ 海風薫る葉山・長者ケ崎海岸 スケッチツアー ◇◆

 

浜辺から突き出た岬がシンボルの長者ケ崎海岸。

江ノ島・伊豆半島・富士山をも望む「かながわの景勝50選」にも選ばれるほどの絶景スポットです!

コース番号03072 5/31(月) さいたま新都心出発 ¥16,800

お申込み・お問合せ先はクラブツーリズム 03-5323-5590

移動時間のロスを減らし少しでも長くスケッチ時間を長く楽しんで頂きたいと思いこちらのツアーはさいたま新都心出発便のみとさせて頂きました。

やはり内地に位置する埼玉県民にとって海は非日常の特別な場所ではありませんか?個人的に海が大好きなので潮の香と波の音、青く霞む遥かなる水平線...そのどれもが最高の癒しです。5月の爽やかな汐風を受けながら波打ち際で雄大な青い海のスケッチを楽しんでみませんか?海岸沿いにある裏通りや小路など探索するのも面白いそう♪お申込み心よりお待ちしております。

2021/02/10

春のスケッチツアーのお知らせ☆彡

★☆★ピンクに染まる山梨新府桃源郷スケッチの旅★☆★

 

山梨県の北西部に広大な面積を誇る新府桃源郷。

晴れていれば南アルプス鳳凰三山、八ヶ岳、茅ヶ岳などの山々を眺望することが出来ます。青く澄み渡る空と残雪に輝く山々、桃のピンク、菜の花の黄色といったコントラストが、ほのぼのとした農村風景を鮮やかに彩るまさにこの季節にしか描けない絶景ポイントです。

少しでも移動時間のロスを減らし現地でのスケッチ時間を楽しんで頂くために今回は東京出発と埼玉出発の2本で設定しました!

コース番号03070 4/6(火) 上野・新宿出発 ¥17,800

コース番号03071 4/12(月) さいたま新都心出発 ¥17,800

お申込み・お問合せ先はクラブツーリズム 03-5323-5590

 

首都圏ではまだ緊急事態宣言が解除されていない状況ではありますが、厳しい冬を乗り切り暖かな春を迎えステイホームが解除されましたなら是非ご検討いただけたら幸いです。お申込み心よりお待ちしております。

 

2021/01/15

1/17たまがわ休講のお知らせとお詫び☆彡

1/17に予定していた定期講座初日ですが残念ながら休講の決断をすることとなりました。数日前に開講とお知らせしたばかりなのに申し訳ありません。緊急事態宣言発令時にはこちらから休講について問い合わせをしても予定通りでと言われていたので私も覚悟(⁉)を決めて告知していたのですが、ここにきてまさかの直前休講通達...正直なんだかなぁといった感じです。やはりキャンセルが増えてしまったのかなと思ったのですが、この緊急事態宣言後のキャンセルはおひとりのみとのこと。これまたびっくりでしたけど(笑) とはいえ、きっと迷われていた方も多くいらしたはず。私にとっても今回の直前休講は残念な気持ちとホッとした気持ちと半々です。きっと今年も昨年同様こんな風にコロナに振り回されるんでしょうねぇ。本当にやれやれといったところですが嘆いていても仕方ありません。来月は開講出来ると願ってまた前を向いていきたいと思います!定期講座ではありますが残席があれば2月3月の単発参加も歓迎します。興味をお持ちの方がいらしゃいましたら是非事務局までお問い合わせください。

先の見通せない厳しい状況が続きますがしばしの我慢!どうぞ皆様もくれぐれもお身体ご自愛ください。明るい笑顔でまた再開出来る日を心待ちにしています!

2021/01/09

コミュニティクラブたまがわ定期講座☆彡

緊急事態宣言が発令されましたが今回は昨年と違い、現時点では公共施設は閉じないとのことで休講する教室、継続する教室それぞれ対応が分かれています。残念ながらクラブツーリズム主催のスケッチツアーは催行中止となりましたが、「コミュニティクラブたまがわ」からは今月スタートする定期講座の変更予定はないと連絡がありました。このコロナ禍にあってもお蔭様で残席も残りわずかとなっています。もう講習日までお日にちはありませんが興味をお持ちの方やお近くにお住まいの方などいらっしゃいましたら是非ご検討ください。月一回・日曜日・講習時間もラッシュアワーにぶつからないように配慮して設定しました。初回に限りトライアル受講も可能です。詳細は「コミュニティクラブたまがわ」へお問合せください。

改めましてこのような厳しい状況の中お申込み頂いている皆様に心より深く御礼申し上げますと共に、どうぞくれぐれもお気を付けてお越しくださいませ。

 IMG_5305 (2).jpg

 スクリーンショット (3).png IMG_5305 (3).jpg

 

2021/01/04

新年のご挨拶☆彡

明けましておめでとうございます。今年はいつになく静かなお正月を過ごされた方も多いのではないでしょうか。そんな中、いよいよ緊急事態宣言が発出されそうなニュースが飛び込んできました。感染拡大が収まらないこのような状況ではそれも致し方ないですね。今はただ成り行きを見守りつつ、今後の予定などはまた改めて近日中にご報告出来ればと思います。

今年は丑年。頂いた年賀状にありました「丑年は先を急がず一歩一歩着実に物事を進める年」だそうです。不穏な幕開けとなってしまった2021年ですが、困難な年だからこそ自分をしっかり持って進んでいきたいと思います。どうぞ本年もよろしくお願いします。

PS:お正月筆初めに描いた作品は、ご近所さん宅にある大きく立派な南天の木です。古くから難を転じると云われ厄除けとして用いられる縁起木。どうかこの災難が一刻も早く終息に向かいますように、そしてまた誰もが安心して暮らせる穏やかな日常が戻りますようにと祈りながら描きました。

         南天.jpg