News

2021/04/25

コミュニティクラブたまがわ☆彡

今日からまた東京でも緊急事態宣言による自粛が始まりました。本日予定されていたたまがわの講座もまた直前中止となりました。1月からまだ一度も開講出来ていません。クラブツーリズム新宿講座に至っては再開の目処すらたっていません。いつも参加してくださっていた方々の笑顔が思い出されてとても寂しい気持ちになります。どうか変わらずにお元気でおられますように願っています。

そんな中でも今月は横浜講座が久しぶりに再開出来ました。対面講座は楽しくて皆さんの笑顔が嬉しくて、あらためてやっぱり人は繋がってこそ得られる喜びがあるのだと実感しました。講座再開はもちろんですが、誰もが当たり前に大事な人と心からの笑顔で再会出来る日が戻ってますようにと祈るばかりです。

2021/04/13

新府桃源郷☆彡

ちょうど1週間前にクラブツーリズムスケッチツアーにて新府桃源郷へ行って参りました。 爽やかな青空に映える残雪の山並みを背に満開に咲き誇る桃花が辺り一面をピンク色に染めていました。 マスクを外しその爽やかな春の香りを満喫出来なかったことは少し残念ではありましたが、それでも催行が叶ったことが嬉しくて有り難くて、ご参加くださいました皆様には心から感謝の気持ちでいっぱいです。

1年以上経っても未だに終息への道のりが険しい状況が続いています。 正直なところ、このコロナ禍でご旅行へお誘いすることが決して良いことではないのかもしれません。 でも私にとってクラブツーリズムスケッチは多くの方々と出会えたとても大切な場所です。 今はまだ講座の再開は叶いませんが、いつかまたあの場所で笑顔で再会したい方々が大勢います。 そして厳しい状況の中でも万全の感染対策を施しながら日々頑張っているスタッフの皆さんがいます。 私に出来ることなど本当に情けないくらい微々たるものですがそれでも何か力になれることがあればと思っています。 どうぞ皆様、感染状況を見極めながら決してご無理のない範囲でツアーご参加のご検討を頂けましたら幸いです。 そしてどうか一日も早くこのコロナ禍が去り誰もがまた軽やかに心から旅行を楽しめる日が訪れますようにと願ってやみません。

最後に先日の桃源郷ツアーで撮った1枚を。今回ご参加が叶わなかった皆さんにいつかまたこの美しい景色をご案内出来たらと思います。

 96F152FC-6032-4F5A-BD8F-F8FD7E2A3A3E.jpeg

2021/04/12

日本橋Art.jp Monthly Pick Up 4月号☆彡

日本橋Art.jp Monthly Pick Up 4月号に新作の作品が掲載されています。よかったら日本橋Art.jpウェブサイト Monthly Pick Up 4月号をご覧ください。

EE41C45F-6EE4-441D-9CA2-B03CEF830862.jpeg FC3AAA4D-B141-44BA-B5D7-11A2F33B9F1A.jpeg

2021/04/06

第21回国際水彩画交流展☆

JIWI主催の「第21回国際水彩画交流展」に招待していただきました。作品発表の貴重な機会をいただき感謝しております。春の展覧会の一般公募締め切りはは4/19です。

会期は4月29日(木)〜5月2日(月)

初日13時より、会公式ホームページ& YouTubeにて参加作品の配信もされます。

詳しくは日本国際水彩画会HPをご覧下さい。

https://iwf.iacn.jp/

5E45721E-5CED-4C8B-9A09-138DA9C5FB8E.jpeg179885E8-176A-46D9-A8D0-8E03AAAD3322.jpeg 

2021/03/25

阿寺ブルー☆彡

連投になりますが同じくクラブツーリズム阿寺渓谷スケッチツアーのお知らせです!阿寺ブルーと呼ばれる輝くように美しいエメラルドグリーンの渓谷をご存じでしょうか?いつか必ず行ってみたいとずっと思っていた場所だったのですがこの度クラブツーリズムスケッチツアーとして企画して頂き、いよいよお申込みが開始されました!また少し欲張って妻籠宿へも足を延ばします。お宿は「ねざめホテル」、すぐ目の前には「寝覚の床」と呼ばれる木曽川の激流が作り出した白い岩肌が美しい名勝。浦島太郎が竜宮から戻りこの場所を気に入り住み着いたとの伝説もあるんだとか。初夏の日差しのもと異なる魅力がつまった2日間の旅へ是非ご一緒に出かけませんか?お申込み心よりお待ちしております。

 コース番号 02933 / 59,800円 / お申込先:03-5323-5590

IMG_6460.jpg IMG_6461.jpg